ITSS事業部時庭です。
今回はかれこれ30年以上聴き続けている角松敏生さんのライブを観にいわきまで行ってきました。
わざわざいわきまで行くのでついでに美味しいものも食べてこようって事でブログ後半は恒例(?)の食レポをお届けします。
まずは、ライブ・レポ
その前に角松敏生ってどんな人って軽く触れてみたいと思います。
デビューから36年目で未だかつて有名なヒット曲も無いわりに根強いファンも多く、5年毎に行っている周年コンサートでは1日ではありますが横浜アリーナを満席にするという方です。
他人に提供する曲はそれなりにヒットしたりしてて、有名なところではV6の『WAになっておどろう』や中山美穂の『You’re My Only Shinin’ Star』などなど・・・
『WAになっておどろう』は角松さん本人も『AGHARTA』というバンドでリリースしていて長野五輪の閉会式で歌ってました。
ファンとしては自分の曲も売れて欲しいところですが・・・
そんな角松さんを長年聴き続けてたまにライブに行ったりしています。
今回のライブは先日発売したニューアルバム『SEA IS A LADY 2017』の全国ツアーです。
あまり書いているとマニアックになってくるのでこの辺にして・・・
4時間弱の長いライブも盛り上がって楽しんできました。
ライブの定番曲で観客が紙ヒコーキを飛ばす曲があるのですが、前日、ちまちまと紙ヒコーキを折ってしっかり飛ばしてきました(ストレス解消ですね)
ライブの模様を写真に撮るわけにはいかないのでバンドメンバーのツイートを
いわき終了!
札幌時のインパクトゆえ、僕達は完全に友さんロスに犯させてましたが、盛り上がりました! pic.twitter.com/RFN3pr8oCo— 本田雅人 (@masato__honda) 2017年6月11日
続いて、食レポ
いわきなら海も近いし海鮮でしょって事でググって見つけたお店が『海幸』さん。
もうひとつ、海鮮ではないのですが、厚焼き玉子のサンドイッチが美味しそうな『ジュネス』さん。
両方食べたいという事で、ランチを海幸、夕飯はライブが終わってからでは遅くなってしまうので、ライブ前にジュネスに寄ってお茶してサンドイッチをテイクアウトし、帰りながら食べる事に。
先ずは海幸。
前もって予約をしていたのですんなり入れました。
カウンターに座って前を見たらこんな盾が
早速、注文!!
私は海幸刺身定食で
連れがいくら丼定食。
新鮮でボリュームもあって旨いです。
特に写真では隠れてますがえんがわが絶品でした。
その後、海岸線をドライブして時間を潰し、夕方、ジュネスへ!
昼の刺身がまだお腹に残っていましたがとりあえず飲み物を注文(生レモンスカッシュとバナナジュース)、出てきてびっくりの中ジョッキ。でも、美味しいです。
基本、ここは全部大きいみたいで他のお客さんは注文したナポリタンらカレーなど、かなりのボリュームでした。
飲み物飲みながらテイクアウトで頼んだサンドイッチを待つことしばし。
サンドイッチは2種類を組み合わせる事が可能らしいので玉子サンドとヒレカツサンドを注文しました。
で、これがサンドイッチです。
これはライブが終わって帰りのクルマで食べました。
冷えてもめちゃめちゃ旨かったです。
今度は出来立てを食べてみたいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
事業部ブログ2021.06.23昔のゲームとこの頃のゲーム
事業部ブログ2021.05.24はじめの一歩
事業部ブログ2021.04.23報連相は大切です
事業部ブログ2021.03.23IdentityServer4でエラーに遭遇