みなさま、こんにちは!ITSS事業部、長谷川(瑠)です。
前回、数ある趣味のうち映画について書かせていただきました。
いろいろまだまだ映画で紹介したいのはあるのですが、
グッとこらえ今後のためにとっておきます。
今回は、音楽について書かせていただこうと思います。
まず、基本何でも聴きます。雑食です。洋楽邦楽どっちも来い!といった感じです。
強いて言うなれば、激しい曲が特に好きですかね。いや、でもバラードもいいですよねえ。う~ん…。
好きな曲の感じを文章化して伝えるのは、なかなかに難しいので、
好きなアーティストを紹介させていただきたいと思います。
でも、たくさんいるので、悩ましいです。(有名どころか、王道か、変化球で変わり種か。。。)
決めました。記念すべき第一回は、『Ailiph Doepa』さんにします。(パチパチ)
選んだ理由としては、皆様の頭をおかしくし、洗脳したいからです。
このバンドを既に知っている方なら、もうこの時点で、『あ~、あれはほんと(良い意味で)気が狂うよね~』
と、なると思います!たぶん!
個人的におすすめなのは「Scary Night」「Mashed Potatoes」です!
しかし、一番初めには、「Machu Picchu」を聴いてください!
※「Machu Pichu」リンクをクリックすると、YouTubeに飛び音楽が流れるので注意してください。
この曲で頭の中をかき乱してから、
気になる曲にすすんでいってください。そして、最後にまた戻ってきてください。
すると、、、
1周まわっても理解できないということがわかるでしょう。
1回だけ聴いて、もし、あわなくても、5回、10回と聴いていくうちに、『あれ、なんか、いいかも?』となり、
もう後戻りはできないでしょう。『もっと、もっと…』となっていくでしょう。
是非、時間を見つけて、これでもか!というくらいに聴いて、頭をおかしくしてくださいね!
最後に、音楽は人生のスパイスであり、入浴剤のようなものだと思います。
(刺激的なものもあれば、癒されるものもある。)
自分にあう音楽をたくさんみつけ、皆様の人生が色彩豊かなものになればと思います。そのためにも、
ここで好きな音楽やアーティストを紹介し、微力ながらに皆様のお手伝いをさせていただければと思います。
<音楽はすばらしいね。
(我が家のマスコットぺんちゃん)
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント2019.12.05趣味のお話(ねこぺん)
個人ブログ2019.07.01趣味のお話(映画編2)
イベント2019.03.12趣味のお話(音楽編2)
個人ブログ2018.12.14趣味のお話(音楽編1)