ファンテクノロジー猪瀬と申します。
大変お世話になっております。
極寒の冬が去り、暖かい春を迎えることができて、あぁ釣りの季節が到来したのだなと実感しております。
去年からのめり込んでおりますヒラメ釣りですが、御時勢的に釣りに行けず。
大型のヒラメの総称である”座布団”も釣れず終いでございます。
会社の昼休みに釣り具屋さんに行っちゃあルアーを買い溜め。
釣り具メーカーの100周年と聞いちゃあ、最新のタックルを予約し。
世界を釣り歩く伝説のおじさんのドキュメンタリーを見ながら夕食を食べています。
ヒラメ釣りファンは結構ぶっ飛んだ人が多く、みんなヒラメグッズを自作してTwitterに載せています。
みんな面白い事考えるなぁと思って見ているのですが、
タイムライン上にヒラメがデザインされたお守りを載せる人が続出しました。
静岡の神社さんのお守りで”大漁守り”というのがあるのですが、それのヒラメ版らしいのです。
HPを見ると既に売り切れているという事がわかりました。
ヒラメグッズはまだまだ少ないので、こういうのすごく欲しいなぁと思っていただけに残念でした。
それが去年の話で。
今年になって先日神社のTwitter公式アカウントから発表があり、
ヒラメお守りが復活したというのです。
で、このお守り、通販で買えるのです。
買う事を授与(?)っていうらしいですけど。
メールで神社の禰宜(ねぎ)の方に問い合わせて、すぐさま到着しました。
見る角度によって光り方が変わる刺繍イカします!
これで座布団待ったなしです!
あとはコロナの終息を願うばかりです。。。
投稿者プロフィール

- メカニカルデザイン事業部
最新の投稿
個人ブログ2021.05.10イカちゃん
個人ブログ2021.04.13将来海沿いに住みたい
個人ブログ2021.02.16どうも禁酒おじさんです。
個人ブログ2021.01.182021年あけまして!