こんにちは。ITSS事業部の中村です。
今日は私が思うシステムエンジニアのお仕事について書いてみようと思います。
IT業界では日々、新しい技術が市場に出てきます。最近では機械学習やディープラーニングといったAI技術をよく耳にするでしょう。システム構築時にユーザ要望や環境によっては先ほど言った新技術を使わないといけない場面に出会うことがあるので、常日頃、IT関連の情報についてはアンテナを立てなければいけません。
インターネットで調べればそれなりの情報は得られますが、今までの私の経験上、確実に身に付く方法は経験者や有識者との会話することです。そういった人達との繋がりを作ることは大切ですが、それより重要なのは人との会話、特に報告・連絡・相談そして確認をする事です。
とは言っても単に「分からないことがあれば知っている人に聞く」、それだけです。
何度も繰り返し実践することで自分の中の自然と知識やノウハウが溜まっていきます。
社内にはIT経験者が多数在籍しているので聞く人には困らないと思います。
やる気があればPC初心者でもやっていける仕事と思いますので、興味を持った方は是非、ご連絡下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
事業部ブログ2021.06.23昔のゲームとこの頃のゲーム
事業部ブログ2021.05.24はじめの一歩
事業部ブログ2021.04.23報連相は大切です
事業部ブログ2021.03.23IdentityServer4でエラーに遭遇